自動車は、私たちの生活に、欠かせない乗り物です。
便利な乗り物ですが、運転には、交通事故のリスクが伴います。
旭川市内だけでも、毎年約1000件の交通事故が発生します。
特に道北地方では、冬場に事故が集中して発生します。
冬道を走行する自動車は、わずかなブレーキ操作のミスでスリップし、センターオーバーによる正面衝突によるなどの、大きな事故につながります。
また、交差点で停止している車両に、後方から来た車が、凍結路面で止りきれずに追突する事故も、少なくありません。
自分は安全運転をしていても、回避できない交通事故に巻き込まれる可能性は、常にあります。
交通事故は、突発的に起こるものです。
一瞬前まで楽しくドライブをしていたのに、一瞬後には、愛車は大破し、自分は怪我をします。時には、家族や友人が傷つくこともあります。「自分は、普通に安全運転をしていたのにどうして…」という、精神的なショックは大きなものです。
人身交通事故の場合、被害者の方は、肉体的、精神的ダメージを受けた上に、休業や入院通院の治療により、経済的ダメージも受けることになります。
そして、不幸なことに、治療を続けても完治にいたらず、後遺障害が残り、生涯の損失を被る場合もあります。
このような人身交通事故に遭うと、被害者は、相手の任意保険会社と示談交渉をすることになります。
保険会社の担当者は、交通事故の保険処理のプロですから、豊富な知識を持っています。
交通事故被害者は、複雑な保険制度や損害賠償の仕組みについて、相当な勉強をしなくては、太刀打ちができません。しかし、怪我の治療を続けながら、そのようなことに時間を取ることができる人はわずかです。
治療がある程度進むと、保険会社から示談金額の提示がなされます。この提示書面には、自賠責基準、ライプニッツ係数等の専門用語が並び、もっともらしい数式も記載されています。
治療や日々の生活に追われる被害者は、相手方保険会社が提示する損害賠償額を「正直何を言っているかわからないが、保険会社の担当が言うのだから、少なくとも大きく相場から外れることはあるまい」と考え、示談に応じざるをえなくなます。
しかし、保険会社からの提示額は、本来受けられる賠償額よりも低額な場合が多いのです。
提示された賠償額が適正でない場合は、弁護士が保険会社と交渉することによって、適正な賠償額に増額することができます。
当事務所でも、「保険会社から事故の賠償金に関する提示があったが、それが適正な金額かどうか分からない」というご相談を頂き、結局、賠償金が当初の提示額から約3倍に増額されたということもあります。
いったん保険会社との示談が成立してしまうと、後で保険会社の提示額が適正でないと気づいても、それ以上の金額を受け取ることができなくなります。
人身交通事故の被害者の方には、示談前に、早い段階から、交通事故の専門家である弁護士に相談することをお勧めします。
損害賠償金や示談、後遺障害等級認定などに関して、疑問やお悩みがございましたら、どうぞお気軽に当事務所にご連絡下さい。
地域密着の弁護士として、誠実かつ迅速に、道北地方のご相談者様のサポートに全力を尽くして参ります。